夏も終わり、帝釈峡も朝晩冷え込み秋のシーズンがやってきました
もみじの紅葉もこれからでしょうか。今年も綺麗に紅葉してもらえるといいのですが


何台か観光バスが来てお弁当を広げて楽しまれてるお客様がおられましたよ♪

例年通りならあと1週間から2週間後ぐらいが見ごろになると思います

今日は久しぶりの秋晴れでとても気持ちのいい日曜日になりました
カメラ片手に神龍湖の遊覧船に乗って、景色を堪能されてはいかがでしょうか。
養浩荘では、今年初物!地元産の国産松茸をコースに取り入れてご提供させていただいております。

今年は雨が多かったおかげで、松茸が豊作で手に入りやすかったです!
地物の松茸は提供できる期間が非常に短いので、今がチャンスです
是非!養浩荘をご利用ください!
松茸の天ぷら、土瓶蒸し、松茸御飯、最高ですよ
帝釈峡の紅葉は10月下旬から11月中旬までです!
10月16日更新





紅葉がはじまりました

桟橋上から撮影


船乗り場土産物売り場から撮影


駐車場撮影
ほんの数週間で紅葉がこれほど進みます。今年は早いですね
この調子なら10月下旬が見頃になりそうです
時間が取れればまた10月末に撮影したいと思います。
是非、帝釈峡へお越し下さい。

もみじの紅葉もこれからでしょうか。今年も綺麗に紅葉してもらえるといいのですが



何台か観光バスが来てお弁当を広げて楽しまれてるお客様がおられましたよ♪

例年通りならあと1週間から2週間後ぐらいが見ごろになると思います


今日は久しぶりの秋晴れでとても気持ちのいい日曜日になりました

カメラ片手に神龍湖の遊覧船に乗って、景色を堪能されてはいかがでしょうか。
養浩荘では、今年初物!地元産の国産松茸をコースに取り入れてご提供させていただいております。

今年は雨が多かったおかげで、松茸が豊作で手に入りやすかったです!
地物の松茸は提供できる期間が非常に短いので、今がチャンスです

是非!養浩荘をご利用ください!
松茸の天ぷら、土瓶蒸し、松茸御飯、最高ですよ

帝釈峡の紅葉は10月下旬から11月中旬までです!
10月16日更新





紅葉がはじまりました


桟橋上から撮影


船乗り場土産物売り場から撮影


駐車場撮影
ほんの数週間で紅葉がこれほど進みます。今年は早いですね

この調子なら10月下旬が見頃になりそうです

時間が取れればまた10月末に撮影したいと思います。
是非、帝釈峡へお越し下さい。