7月に入りました
雨の日も多く
全国的に蒸し暑い天気が
続いてますね


帝釈峡は緑も多く、
自然の風が涼しい日も多いです

最近のお散歩コースで見かけた風景


新緑が、より一層深みを増して

昆虫や動物たちも活発に!




川の中にも???


オオサンショウウオかと思いきや
大きな鯉が

綺麗な水があるからこそ、
鰻や鮎も釣れますし
蛍も見れる時期になりました

養浩荘や神龍湖付近でも
夜になると数匹飛んでいるのを見ます。
まさに今からが本番
観察会では金ボタルが観察でき、
7月8日~16日に行われます。
(詳細は観光協会ホームページにて)

広大な雄橋を通り抜け、

神龍湖までのハイキングコースには

涼しげなそうめん滝が流れています
実際に見て頂きたい!!

なかなか良い運動になりますが、
休憩スペースも所々にあったり
自然を満喫したい方にこんなイベントも!

遊覧船でも夏のイベント開催中です
船に揺られながら景色を堪能
マイナスイオンを吸収できます

養浩荘でも夏のスィーツをご用意しました
お食事や休憩にはご利用下さいませ

蛍鑑賞と合わせ
キャンプなんてのも
いいんじゃないでしょうか~


帝釈峡まほろばの里、
キャンプ場もございます!!
時悠館や野外遊具などもあり、


夏休みを利用して、ご家族やお子様と
遊びに来て頂きたい施設です
8月は帝釈峡のイベントも盛りだくさん!
次回はご紹介させて頂きます

雨の日も多く

続いてますね



帝釈峡は緑も多く、
自然の風が涼しい日も多いです


最近のお散歩コースで見かけた風景



新緑が、より一層深みを増して


昆虫や動物たちも活発に!




川の中にも???


オオサンショウウオかと思いきや
大きな鯉が


綺麗な水があるからこそ、
鰻や鮎も釣れますし

蛍も見れる時期になりました


養浩荘や神龍湖付近でも

夜になると数匹飛んでいるのを見ます。
まさに今からが本番

観察会では金ボタルが観察でき、
7月8日~16日に行われます。
(詳細は観光協会ホームページにて)

広大な雄橋を通り抜け、

神龍湖までのハイキングコースには


涼しげなそうめん滝が流れています

実際に見て頂きたい!!

なかなか良い運動になりますが、
休憩スペースも所々にあったり

自然を満喫したい方にこんなイベントも!

遊覧船でも夏のイベント開催中です

船に揺られながら景色を堪能

マイナスイオンを吸収できます


養浩荘でも夏のスィーツをご用意しました
お食事や休憩にはご利用下さいませ


蛍鑑賞と合わせ

いいんじゃないでしょうか~



帝釈峡まほろばの里、
キャンプ場もございます!!
時悠館や野外遊具などもあり、


夏休みを利用して、ご家族やお子様と
遊びに来て頂きたい施設です

8月は帝釈峡のイベントも盛りだくさん!
次回はご紹介させて頂きます
